こんにちは、Tシマです。
キャンプで色んなテーブルを使ってきましたが、1年半前にSOTOのフィールドホッパーに出会ってからはそればかり使っております。
フィールドホッパーは、なんと言っても設置と片付けがめちゃくちゃ簡単。その簡単さに慣れてしまうと、なかなか他のミニテーブルには戻れません(°▽°)
ということで、今回はフィールドホッパーついて書いていきます。
SOTO フィールドホッパー レビュー: 基本情報

まずはさらっと基本スペックを書いておきます。
- 使用時:幅29.7cm奥行21cm高さ7.8cm
- 収納時:幅29.7cm奥行き11cm高さ1.9cm
- 重量:395g
- 耐荷重:3kg
収納サイズは、iPhoneと比べるとこのくらいの大きさです。

使用時はこのくらい。

カップなどを乗せてみます。ソロで食事をするにはちょうどいいくらいの大きさかと思います。

実際の使用シーンも載せておきます。


天板はアルミ。サラサラしていて手触りがいいです。
僕はまな板替わりに使ったり、焚き火から降ろした鍋を直接置いたりと雑に使っていますが、壊れるようなことは全然ありません。

テーブルの端っこは、落下防止のためにちょっと出っ張りがあります。このちょっとした工夫と気遣いが地味にありがたいですね。


裏側の足はこんな感じです。フィールドホッパー最大の特徴である一瞬での組み立ての秘密はこの足にあります。

閉じるときは勝手に足が畳まれるし、開くときは足が出てくる作りになっているんですね。
こんな仕組み、よく考えられたものです(・・;)

収納時はかなり薄くなるし、重さも500mlのペットボトル飲料より軽いので、持ち運びにはかなり便利です。

フィールドホッパーは1秒で組み立てられる
フィールドホッパーは本当に一瞬で組立が可能です。これに慣れると他のテーブルの組立がかなり億劫に感じてしまいます。
畳まれたテーブルを開くとガシャッと足が飛び出し、勝手に組立完了となります(笑)

片付ける時は、テーブルをふたつに畳んでから飛び出している足を中に入れてあげるだけ。
組立よりは数秒余計にかかりますが、それでも簡単すぎ。

僕は「コンパクトで軽いテーブルが欲しいな」と思った時に、その条件を満たしつつこの「簡単組立」であることに惹かれてフィールドホッパーを購入しました。
「コンパクト・軽量・簡単組立」が揃っているのがフィールドホッパーの魅力です。
フィールドホッパーは手軽に使えるサイズ感でちょうどいい
フィールドホッパーはかなりコンパクトなテーブルなので、ソロキャンプのテーブルにはちょうどいいと思います。
で、グループキャンプには小さすぎて使えないかと言われればそうでもない。
僕はグループキャンプの時でも以下のような使い方をしています。
- 自分のコップや皿を椅子の脇に置いておく
- 使わない道具を一時的に置いておく
- スマホやキーケースなど小物類を置いておく

また、夜テントに入った後や冬キャンプでテント内で過ごす時など
- テント内に簡単に持ち込んで使える
というメリットがありがたいです。汚いですが、こんな感じ。

ぶっちゃけ、僕は初めてネットでフィールドホッパーを見つけた時
「いや、ちっちゃくね!?」
と思い、スルーしていました。
しかし、数年経って道具のコンパクト化と軽量化を目指すようになってから、すごく魅力的に思うようになり購入。
その結果、ソロキャンプではもちろん、上記のようにグループキャンプでも活躍してくれているので満足度がめっちゃ高いです。
フィールドホッパーの天板は固定できない
フィールドホッパーでよく言われる弱点が、「天板を開いたまま固定できない」ということ。
開いて持ち上げると、このように少し折れ曲がってしまい平らなまま固定される訳ではありません。

これだと、上に物を乗せたまま動かしにくいというレビューも見られます。
しかし僕の個人的な感想としては、これで困ったことは無いので別に気になりません。
- そもそも、そんなに動かさない
- 動かすときは両手で持てば問題ない
というのがその理由。
一度テーブルを置いたら場所を動かすことはあまりありません。
「外で使ってからテントの中に持ち込む」ということはありますが、両手で持てば折れ曲がって物が落ちる事はなし。
片手で移動させなければいいだけの話なので、特段気にする事でもないかなぁと思います。
SOTO フィールドホッパー レビュー まとめ
本記事では「【SOTO フィールドホッパー レビュー】コンパクトで1秒組立可能な便利テーブル」について書いてきました。
フィールドホッパーは、コンパクトで軽量であることに加えて、組み立てと片付けが超簡単な1台あれば重宝する便利テーブルです。
他と比べて値段は安くないですが、毎回の準備と片付けが超楽になるので満足度は高いと思いますよ!
それでは!
